いじりゃー RETURNS

以前はてなダイアリーで書いてたのですが出戻ってきました。

2005-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ワイヤーが...。

このところ1ヶ月位の間にMTBのワイヤーを入れ替えたりと色々してたので余ったアウターやワイヤーが使えると思ったけどさすがにリアは長さが足らず。仕方なくサイクルベースあさひにワイヤー類を買いに行く。何気にシマノのブレーキアウターとDURA−A…

レバー取付の検討

ハンドルバーが入ったのでフレームに付けてみてポジションを確認しながらシフターの取付け方向を検討してみる。逆さまに付けてみたり、反対に付けてみたり...。で、そういえばリアのシフターは右なのに、ブレーキはなんで左[E:sign02]疑問に感じてくる。じゃ…

ステムを削る

ということでひたすら削る。角を上手く削って内側を多少削ったららなんとか一つ目のカーブは通過。よし。内側をもう少し削ったら二つ目のカーブも何とか攻略。おっしゃ直線部分に入った一気にスパート[E:run]...いやいやそうじゃないけど、クランプする辺…

ハンドルバーが入らない

対策を考える。1 ステムを切ってコンバーター入れてなんちゃってアヘッドにする。2 ハンドルポジションチェンジャーを買う。3 強度の多少の低下は覚悟の上、削ってなんとか入れる。これくらいかな。1は重い上に今のステムは途中で前に曲がっていて切った…

ロードとMTB?の規格の違い

バーテープが揃えばもうヤルしかない。アヘッド式じゃないのでグリップ・レバーを抜いてステムを外し、ハンドルに通してみる。...(しばしフリーズ)...。ハンドルの最初のカーブでもうそれ以上先に進まない。回しても、叩いても、広げても、オイル塗…

バーテープ

もう結構乗ってるのでハンドル取り替えがなかなかできずしばらくそのまま置いていたのだがずっとほっておくのもなんだしとある試験が近鉄沿線であったので帰りの乗り換えついでに鶴橋から一駅歩いて一度行ってみたかったトモダサイクルさんへ。今回の目的は…

ブレーキ形式決定!

ブレーキを結局まだ購入してなかったので用事のついでにまたもやシルベストサイクル豊中店へ。あると思っていなかったんだけどちゃんとショートのVブレーキが置いてある[E:sign01]でもCBあさひに比べ800円程高い。違うモデル?前後で5千円近くになる…

ブルホーンバー

近くに売ってないからサイズの違うチューブを入れていて結局パンクしまくるので、ちゃんと適合サイズのチューブを買いにサイコムへ。店内をくまなく見てると、お、ブルホーンのハンドルバーがあるじゃないか。店長さんにお願いして高い所にあるハンドルバー…

サンツアーのシフター

あれこれ思い悩んでると友人から悪魔のささやきメールが。出品されていたのが”ウイッシュボーンタイプ”のサンツアーのシフター。友人も詳細ははっきり知らないらしいのでどうしようか迷ったが何とかなるか、と落札。1200円也。とりあえず、これをどうにかし…

さらにシフターで悩む

そんなことを友人に相談していると友人が家にあったといってバーエンドに付けるブレーキレバーをくれた。こうなったらもうショートのVしかなさそうだ。そこで次にシフターを検討。STIを使わないとなればなかなか選択肢の少ないのがシフター。方法を考え…

レバーで悩む

折り畳み自転車をブルホーン化を推し進めるにあたり一番の問題がレバー。単にハンドル換えるだけだからあまり真剣に考えていなかったんだけどその辺りがロードとMTBの規格の違いなんだなぁ、後で知ったよ。みんなが頭悩ましてるのが”カンティ(Uブレーキ…

ハンドル形状

さてどの形にするか。小径車、特に折り畳み自転車の場合、タイヤが小さくフレームが地面に近く、ポジションを適正に持っていくためにハンドルはステムというよりハンドルポストといった感じに伸ばしてあり、折りたためるようになってる。ドロップ式にすると…

快適に走るために

さて。初日の文章はココで京都ツーリングに行ったのを書いてるんだがうん、やっぱりポジションがちゃんと決まらない。30km位走って、ちょっと表現しづらい、というか下ネタみたいになるがオシリの穴と男性の大事な袋の下の端っこの間が擦り切れて痛くなった…

チェーンホイール換装

折り畳み自転車SuperFTCのチェーンホイールを現状46Tから買ってきた50Tに交換。それと。60T用の長さのチェーンを諦めて詰める。前回の試走の時に、やっぱりチェーンがだぶついていたから結構簡単にチェーンが外れて困ったからね。仕方ない。ただア…

チェーンホイール2枚目

用事のついでにシルベストサイクル豊中店に寄る。ここは折畳み自転車というよりもやはりロード関連の品揃えが豊富。(豊中店はMTBもいっぱいあるけどね)そこでやっぱりチェーンホイール。さすがに46Tだと平地でも足が回りきってしまう。本当は重たいギア踏…

サス改造後

改めて試走。今回は近所を走り回るだけだったが感想を率直に言うと、イイ。上り坂で一定の間隔で強く踏込み続けると多少リアのリバウンドが出てくるが先日に比べ、全く別の乗り物になった。ローギアでぐっと踏んだら気を抜くとフロントリフトする位リニアな…

リアサス改造

やっとDPSリアサスペンションユニットを分解することができたので、改造して硬くすべく色んなサイズのパイプキャップを買ってくる。径の小さいのスプリングを抜いて他のものを入れる、全てエラストマに替える、スプリングは残したまま細い分の内側に入れる、…

そしてリアサスも

今日も”DPS”サスユニットを外して眺める。ピストン軸を必死にまわしてもダメ(そりゃそうだわな)。...まわすところなんて...ん?よーく見てると本体両端がフタになってるのかな?と手でもって必死に回すも硬くて回りそうにない。お!そういえば実家に…

スプリング+エラストマでイイ感じ。

ホームセンターで買ってきたパイプキャップをとりあえずスプリングの中に入れてみる。3個くらいは入りそうだな。そのままアウターレッグをかぶせてみて、ストロークさせてみる。お、いい感じいい感じ。でもEリングが止められないのでひとつをカッターで切り…

エラストマ

ホームセンターでスプリングを探したが当然といえば当然、置いてない。それで今度はゴムのコーナーへ。ウレタンスポンジとかソリッドとか色々あるのでしばし考える。ただ16mmの内径に合うものなんてなかなかない。ソリッドゴムの丸棒にしようかと思ったがさ…

サスを硬くする方法

前のオーナーが出品時に書いていたコメントに”Fサスにはもともと細めの柔らかいコイルを使用しているものと思われます。よって、縁石など段差がある場所でFサスに過度に荷重すると自然とフルボトムしてしまうのでしょう。”なーんて書いてあったものだから…