いじりゃー RETURNS

以前はてなダイアリーで書いてたのですが出戻ってきました。

ジャルディニエラのオイル交換

オイル交換に行きました。
3月に乗り始めてから今まででようやく慣れてきて
そこで気になる事が少なからず出だしてきた。
 
1.燃費が悪い。
コレばっかりは私の運転が問題の場合も多分にあるので
丁寧に走ってみるものの改善せず。
始動後安定するまでにそれなりに時間もかかることから
もしや暖機運転で燃料を大量に消費しているのかなぁ。
しかし500cc如きで10km/Lに届かないのはどうかと。
 
2.カブリ気味、というか燃調が濃い気がする
始動時におおよそチョーク要らず。それがいいんだか悪いんだか。
で特に給油等で一旦停止後の始動性が極端に悪く
スターターでバッテリを使いきってしまうんではないかと
不安になること数回。
 
3.小一時間ほど走るとアイドリングが極端に不安定に
走行時はいいのだけど、信号待ちでストールする事数回。
なんとか再始動できたからいいものの、かなり焦る。
でもこれは夏場で熱ダレを起こしてるのかなぁ。
 
このくらいなのだが、すべてなんだか
燃調が濃いことが原因の様な気がしてならなくて。
オイル交換はまあ、正直口実で
それよりもチンク乗りの方々が
非常に信頼している「オートマイスター」さんに
調子を診てもらいたかった訳です。
単に燃調が濃いだけなら
エアスクリューで何とかなりそうですが
購入店の方はそんなもんないと仰ってたのもあり
どこを触っていいもんだか解らなくて
またキャブ自体、セダンのチンクと違うので
情報がなくてイジりにくい、というのもあった。
 
それで。
診てもらいました。
なるほど。さすがオートマイスターさん。
問診の結果、もし原因がこうだったら症状はこう
という例をいくつかあげてくれて
故に現状であり得る原因は
キャブかタペットの問題だ、と。
 
11 16:10

で早速キャブを分解。
ジェットニードルの段付き磨耗発見。
よってフロートレベルが大幅に狂っていて
油面が相当高かった模様。
停止後やアイドル状態の時にガソリンが
シリンダー内に流れ込んでる可能性もあったよう。
ニードルはセダンと同じらしく部品交換
その上でフロートのレベル調整。
エアの調整とアイドリング調整方法も教わる。
使われていたオイルも空冷エンジンにはちょっと
粘度が足りない状況であった模様。
熱ダレが起こりやすくても仕方ないわけだ。
帰りも小一時間走ったのだけど
アイドリングが不安定になるような素振りはなく
安心して乗れるようになってる気がする。
これは非常に大きい。
まあ、TDR50のキャブを分解した経験上
それよりも簡単な構造のキャブなので
分解清掃調整出来なくもない訳ですが
部品は無いし、原因がそこなのかがよくわからないし
調整しもって走る、なんてしたら
バイクなら最悪寄せて手押しも出来るが
車は他の方に迷惑が掛かるのでやり辛い。
その点最短距離で原因に到達できるのはスバラシイ。
 
その他、これから先のチューンナップを見据えて
ユーロ安の間にどのような部品を
集めておいたらいいかの目処がたった。
これから海外通販をしばらく利用することになろう。
顧客でもない段階ですでに2度もお伺いして
仕事の邪魔をしていましたが
今回も長々とお邪魔しましていろんなお話を聞けて
今まで気になっていたことの答えが見つかり
とても気が楽になりました。
 
これからもお世話になろう。