ここのところ世相を反映して仕事が少ない。
ま、落ち込んでも仕方ないので
貧乏なりに楽しんでいこうと。
で、そういう訳で?久し振りに
ウエムラパーツとカワハラダをハシゴしようと向かった。
カラコラム700C号で。
交通費節減になるんだろうか、かえって食事代がかさんだりして。
前回スポーク折れで放置後、やっと直して行ったのだが
18km位走った天神橋辺りで
後ろからカラカラと音がするじゃないっすか。
ふと見てみると
...もう次のスポークが折れてる ... _| ̄|○
せっかく今振れ取り台をお借りしているので
スポーク総取っ替えしようかと思い
買ってきた。
番手を下げて太くしようかとも思ったけれど
13番が置いてなかったのと
DTswissのは強いらしいのでそれの14番を購入。
とりあえずそれでいってみよう。
ま、その話は置いといて
今回は迷わない為に大手幹線道路を走る。
自宅から素直に行くと梅田を通過してしまうので
せっかくなので中古カメラ屋さん等を経由しながら
13時前頃粉浜辺りに行くと
...あら...木曜定休だと思ったら火曜日も休みなのね...。
28kmも走ったのに(T_T)
仕方なく昼飯を...と思い辺りをブラつくと
住吉大社が。
とりあえず観光。
しかし、最近寺社には恵まれていないようで
奈良行くと平城遷都1299年で
補修改修工事ばかりでつまらんと思っていたら
ココもなにかイベントの準備でテント立てたり色々と。
結局社に近付けず...なんなんだろホントに。
仕方なく先を急ぎ、途中、牛丼しばいて(死語)カワハラダに。
散々欲しいモノを探しまわった挙げ句
ほとんど見つけられなかったので
店員サンに聞きまくり。
まるでアゴでつかうかの如く方々走り回らせ
電話掛けまくりのパソコン操作しまくりで
迷惑かけましたがおおよそ欲しいモノをGET。
そこで発覚した事。
現在MC-1用に調達したA-CLASS FOLEXの
リアホイール用24Hリムは部品調達出来るようで現在欠品中だそうな。
まだ判らんが6月頃入荷する予定だそうでとりあえず発注。
しばし20インチで過ごそう。またハブで悩もう。
そうこうしているウチに店を出たのが16時半。
家路を急ごうと...
途中、フィルムカメラがいっぱい並んだ店を発見し
迷ったが入店。
...キレイなPEN-Fがずらーっと並び
凄い店なんだが、どうも店主は貧乏人と外国人が嫌いらしく
ひとしきりそのような話が続き...う〜ん、苦手だ。
ただ気に入って頂いたようで店先でなぜか記念撮影までして頂く。
先を急ぐ。
結局淀川を渡りまたもやイトーちゃんに。
2品購入し帰路に。
今回走行距離約73km。
ちょっと部品のやりとりの関係で
ポジションをちょっと変更したのだが
それが裏目に出たようでハンドル遠すぎの低過ぎで背筋が痛い。
変更しなければならんようだ。
今回はマメに補給しながらだったので
前回の43kmと疲労感は変わらなかったが
結構後をひいている...今もあちこち違和感。
とにかく休まず自転車に乗る事を目標にしよう!