PCのことちゃんと知ってないからこういうことになるんですね。
ここ数日、FONとBBモバイルポイントとを利用して
なんとかMessagePadから接続しようと思って格闘してました。
FONでは直前まで行くんですけど
”そんなAPはない”とか”そのIDはもう居てる(←オレじゃん)”
なんて言って接続してくれないので
もしかしたらいけるのかもしれない、と
FONの登録情報をかえてみたり、設定方法を検索したりしていました。
FONもワイヤレスゲートも接続設定の事、詳しくは書いてなくて
(今時の機種だけでねぇ。)
しかし...やっぱり繋がらない。
で。
調べていて...やっとわかりました。理由が。
公衆無線LANって、とりあえず接続すると
キャリアのログオン画面に飛ばされるんですね。
それで、そこでIDとパスワードを入力してログインボタンを押す...
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
ココですココ!
ナニゲに今まで使ってたから気づかなかったんですが
このページ
”https://~~~~”
なんです。
そうです、SSL、なんです。
Newtonのブラウザは古いから(OSの問題?)
SSLを搭載されたブラウザって、今のところ存在を確認出来ておりません。
MessagePadを現役から使っておられた方達は
知っていた事なのかもしれませんが、そのような方はもう
iPhoneなどに移行されておられるので、誰も実用では使っておられません。
残念でならないです。
家LANでしか使えないなんて...。
こうなったら、なんとか”eo64”で使えないかあがいてみようか...。
どっかで開発されてないかなぁ...絵メール送りたいだけなのに...。