GTカラコルムエリート
初めて乗ったMTBがGTのカラコルムエリート。
クロモリフルリジットなんだが
要はそのころにはサス付なんて無かった時代。
これは友人から譲ってもらったもので
そのころはほとんど自転車のことはよくわからなかった。
いろいろ走ってるうちにサイズが小さいことが体でわかってきて、
そのころ普及し始めたサスペンションフォークを
友人が次々と付けていったので
ノーマルネジ切りコラムのこいつには付く物がほとんど無く
たまたま寄ったRSタイチで
フォークがセール品になってるのを見つけ後先考えずGET、
必然的にフレームを購入せねばならずかいた屋さんでGET、
コイツは部品取りされてフレームを友人に渡してそのまま...。
それをふと思い出し、今の折り畳みにフォークを使えるんでは?と
その友人にお願いして実家からフレームと
その他パーツをとってきてもらった。
コイツを使えば何かできそう。なんか楽しくなってきた。
これをネタにまた遊んでみよう。
クロモリフルリジットなんだが
要はそのころにはサス付なんて無かった時代。
これは友人から譲ってもらったもので
そのころはほとんど自転車のことはよくわからなかった。
いろいろ走ってるうちにサイズが小さいことが体でわかってきて、
そのころ普及し始めたサスペンションフォークを
友人が次々と付けていったので
ノーマルネジ切りコラムのこいつには付く物がほとんど無く
たまたま寄ったRSタイチで
フォークがセール品になってるのを見つけ後先考えずGET、
必然的にフレームを購入せねばならずかいた屋さんでGET、
コイツは部品取りされてフレームを友人に渡してそのまま...。
それをふと思い出し、今の折り畳みにフォークを使えるんでは?と
その友人にお願いして実家からフレームと
その他パーツをとってきてもらった。
コイツを使えば何かできそう。なんか楽しくなってきた。
これをネタにまた遊んでみよう。
