いじりゃー RETURNS

以前はてなダイアリーで書いてたのですが出戻ってきました。

やっとドコモバ2が実践運用可能になったというのに(後編)

コレです。

Img_12732

 
↑見ての通り、VAIO TYPE Pです。
激遅で使えねーと世間をガックリさせた店頭VISTAモデルです。
C1当時から相変わらず遅いCPUにモッサリOS
さらに大きなお世話なアプリどっさり入れて
激遅に仕立て上げた何を考えてるんだかSONYですが
そのおかげで手放す人も多く
リニューアル後のSSDモデルと比較して半額以下の落札価格。
とても可哀想な扱い。
XP化で何とかつかってみたものの
セキュリティで自分のPCを会社に持っていけなくなり
最近の時流がタブレット
そっちの方が便利だと思った人たちからは
もはや見向きもされない今が買い時!
もっさりはC1VJに比べたら激速に決まってる!
と勢い落札してしまいました。
一応XP化できてて更にSSDに換装していると。
 
完璧。
 
どうせSSDが飛ばない限り換えることはないから
64GBもあればオレの用途にはなんの問題もない。
かつ、VAIOなので使えないメモステスロットがまだ付いてる。
これが今やアダプタにmicroSDが二枚刺しできるものが存在。
そうすると足りなくなったら32GB二枚刺しで128GBまで拡張できる。
SDスロットは何かと使うので空けておきたいしね。
メモステスロットは他の用途には使わんだろう。
という目論見で。
 
またXPはもう先長くないし
SP適用でどんどん重くなりそうなのはWin2Kで経験済み。
こうなったらテキスト打ち、ブログ更新
あとちょっとした訂正程度でCADやOfficeを使いたい。
そんなのなら、なるべくOSを軽くしたい、と思い
さんざんあれやこれやと検討して入れたり消したりを繰り返し
最終的に、ちゃんと輝度調整もできて
バイル運用できそうなOSにしました。 
 
Ubuntu12.04LTS + Gnome classicのデスクトップ。
 
軽いとウワサのLubuntuとかXubuntuも試してよさそうだったのだけど
どうやっても輝度調整が出来なかった。
そんな情報も載ってないし。
UbuntuLXDEデスクトップを適用してもダメだったので
多分だめなんでしょう。私の技術では。
本当はもっと軽いPuppyにしたかったのだけど
だってC1VJで十分慣れてるし。
けれども、コイツもってPomera置いていこうという状況があるなら
もう少し変換精度がいいIMEを載せてやらないと
結局置いていくことになる。そんなもん。
なので、考えました。最低限Mozcが走ること。
あとCADを考えると、DraftSight位は走ってくれないと困る。
そうすると、現状、Ubuntu系しか選択肢はないのねぇ。
まあデュアルブートにするつもりだったのだけど
切り替えて使うとメーラーとかブラウザとか
色々面倒なことがあるのでなるべく一本にしたい。
 
Gnomeにしたのは、純粋にUnityが使いにくいから。
PuppyやWin同様、Winキーとカーソルで
目的のアプリが起動できたり電源切ったりしたい。
なのでこんなちっさいカーソルを
グリグリでしょっちゅう操作するのは嫌。
その辺でとてもやないけどUnityは馴染めない。
 
実際使ってみて。
Ubuntuでも案外動作速度に問題は感じていない。
システムフォントの大きさも選べるため
ちっさい画面でもさほど支障なく使えている。
ただしメガネは必須になった。まあMacBookでもそうだけど。
CADに関してはDraftSightより
Wineで今使ってるものの方が軽いね。
このWineってMac版もあるんだったら
もしや仕事マシンもXP使わなくて良いのかもしれない。
時計の設定が毎回毎回狂うのとか
輝度調整音量調整が事あるごとに飛ぶので
とってもハラタツのです。
BootCamp面倒。Winノートでもいいんじゃないか
とか思う今日このごろだったので。
また使ってみよう。
 
それはいいとして
IMEにMozcを入れたら
やっぱりPomeraと遜色ない変換精度で使えてる。
これはいいね。
もともとIMEにはこだわらなかった方だけど
最近気になりだしてきてて。
なんせ予測変換がついてるとやっぱり便利。
けれどiOSのものはとんでもない候補
(というか打ってる文字を全く含んでないし)
挙げてくるので驚くと共に
改行を2回打たないでスペース押すと
絶対に無駄な文字を書かれてしまう事に憤慨して
ATOKクラスのIMEを所望するようになってしまった。
iOSではATOKPadはシステムでないので
結局のところエディタとしてしか使えない。
 
それと、メーラーThunderBird、ブラウザにCormiumを使えば
ブックマークは同期してくれるし使用感は変わらずで
Win/Macと共通化すればなんの違和感もなく使える。
ChromeiOS版のみイマイチ使いにくいが。
Googleに情報提供するのがちょっとアレだけど
それさえ我慢できれんば問題なし。
 
その意味などで
Ubuntuは...とーっても使いやすい!
導入の苦労がなんとか乗り越えられれば超おすすめ!
(機種対応と、初心者にはわからんことも多くて)
もうMacOSもWinも要らないかも。
数多くある好きなデスクトップを導入できるし
非力マシンでも(Ubuntuは重い方だが)使えるし。
ウイルスとかセキュリティの面では
マイナーのものは標的になりにくい、という利点もある。
 
もう手放せません、TYPE-P + Gnome
 
程なくしてXP削除の方向に向かうでしょう。
ワンセグとか搭載カメラの問題だけだな。