変速不調対策
対策を考える。
外側に動作するのは困ったものだ。
単純に考えて
1 フレームの中心線からギアクランクを外側に振る。
(これってQファクターとかいうヤツね、いろいろ勉強になる)
2 ディレーラーを内側に振る。
これしかないよね。その為にはどうすればいいか考えてみると
1・・・BBの軸長が長いものに変える。
BBにスペーサーを入れてチェーン側に寄せる。
2・・・せっかく買ったがディレーラーを買いなおす。
早速BBの寸法を確認してみた。現状のものは68−122mm。
これを長いものに変えるとなると...探してみたら一番長くて127mm。
ってことは、(127−122)/2=2.5mmでしょ?
寄っても2.5mm?ではチェーンホイール一枚分も
外に振れるとは思えない。ってことはBBとスペーサーの組合せ?
オレはどちらかというと身長が高い方なので
多少ペダルが外側になってもいいのはいいんだけど、
ちょっとやり過ぎのような気がしないでもない。
2のディレーラを買い直すのはまぁ、仕方なければそれでもいいんだけど
元のMTBの時は普通に使えていたのが不思議。
それとロード用のは全て可動部の上にバンドがあるか直付けなので
取付方法の見当がつかない...。
とりあえず変速をせずそのまましばらく
乗りながら考えることにする。
しかし、それではただのウエイトじゃないのか???
トレーニングだと思うことにしよう...。
外側に動作するのは困ったものだ。
単純に考えて
1 フレームの中心線からギアクランクを外側に振る。
(これってQファクターとかいうヤツね、いろいろ勉強になる)
2 ディレーラーを内側に振る。
これしかないよね。その為にはどうすればいいか考えてみると
1・・・BBの軸長が長いものに変える。
BBにスペーサーを入れてチェーン側に寄せる。
2・・・せっかく買ったがディレーラーを買いなおす。
早速BBの寸法を確認してみた。現状のものは68−122mm。
これを長いものに変えるとなると...探してみたら一番長くて127mm。
ってことは、(127−122)/2=2.5mmでしょ?
寄っても2.5mm?ではチェーンホイール一枚分も
外に振れるとは思えない。ってことはBBとスペーサーの組合せ?
オレはどちらかというと身長が高い方なので
多少ペダルが外側になってもいいのはいいんだけど、
ちょっとやり過ぎのような気がしないでもない。
2のディレーラを買い直すのはまぁ、仕方なければそれでもいいんだけど
元のMTBの時は普通に使えていたのが不思議。
それとロード用のは全て可動部の上にバンドがあるか直付けなので
取付方法の見当がつかない...。
とりあえず変速をせずそのまましばらく
乗りながら考えることにする。
しかし、それではただのウエイトじゃないのか???
トレーニングだと思うことにしよう...。