今年は特にお盆に祖母のウチに行く予定をしていたのだが
結局今年は夏には行かない事になったので
来週の後半に旅行に行こうと思っている。
しかし社会人になってもう...の人間のするような旅行じゃないな。
こんな電車あるの初めて知った。さすがネット時代だと思うよほんと。
青春18きっぷを使う事に昨年味をしめてしまったので
今年もどっか行こっかと調べると、まあ片道2日分使ってしまう事になるが
夜行列車が大阪から九州に向けて出てるではありませんか。
指定券は大阪〜博多までで510円で
ほとんどの方が18きっぷでの乗車になるだろうから
(そういう時期だけの臨時列車だし)
JRはこの列車走らせて採算がとれているんだろうかと心配になるが
まあそれはJRに任せればいいか。
以前ならクルマで行ってるだろうけれど
ガス代も高くなったので大きな移動は電車で
ソコから駅レンタカーを使おうという算段。
思い立つのが遅かったので
今年は特に、だろうがレンタカーはほとんど予約で一杯だが
なんとか確保。
あとはそれまでに仕事をとっとと終わらせてしまわねば。
それと。
やっぱり、どのカメラを持っていくのかが最大の悩み事。
1台ではまかなえない場面が多いので
(レンズを1機種で揃えろ、という話ではある、確かに。)
何台か持参するのだが、撮りたい機種が何台か...。
門司や秋吉台は広角がいいだろう、とか、ねえ。
難しいが楽しい悩みだ。
もう少し、悩も〜っと。