私はコレクターではないので...。
どうも出展を決意してからというもの
もう十分撮れる機材があるのだが
どうしても快適に撮りたいという気持が先行してしまい
ハーフのカメラ達をなにげにチェックしている。
それとまあ、40年も前のカメラ達であるからして
使用頻度が上がればそれだけ故障のリスクもある訳で
壊れた時の修理期間の空白を埋める為の予備機も欲しいなぁと
ボンヤリとは考えていた。
そういう流れでCADDYくんをGETした訳で
試写結果は散々だったが
今はとりあえず業務用の感度100のネガを詰めて様子を見ている。
前回かろうじて撮れていたショットを見ても
なかなかいいレンズのようだ。結構緻密に写る。
ただ気がついた。
結局新しい機材を導入、
またPen-D2もそうなんだが調子悪くなって開腹手術の影響で
術後のリハビリ、いや試写をするが失敗という
無駄になったフィルムが数本
...こんな事してる前に作品作りに専念した方がいいと。
で撮ってみました。
ん?
小さくて見えない?
いやまあそうなんですよ。
反省とは、自分の言動を振り返って考えること、らしいのですが
数行前の事すら覚えているのかどうだか。
番号はちょっと処理させて頂きましたが
なかなか新しい製造番号で、メカも正常。
ただ、なんか写真の通り、カウンター窓が怪しい。
ファインダー内シミ、クモリとの事だったので
ソレを多少でも改善しようとそこを清掃した際に
トップカバー裏を見ると
...おお、これ自作やん。上手く作ったねぇ。
しかしアクリル板貼っつけてるだけだから表は凹んでる。
通常はツライチだもんなぁ。
まぁいいか。外装磨いてやろう。
除菌の意味も含めてアルコールで拭い...おお〜表面クモった!!!
怪しい。
でも巻上げレバーもアルマイトだし...あ、補修塗りしてある。
接点はちゃんと黒仕様だし...。
あら?セルフタイマーのボタンってカニ目穴あったっけ?まあいいか。
セルフ周辺の塗装もなんかいかにもスプレー塗り痕っぽい感じが。
う〜ん。
ということでこんな感じ。
PEN-FT Blackです。
どうも偽物ではなさそうだが
傷が多くて自分でスプレー補修しましたって感じ。
仕方ないか。
(後日確認:どうもオリジナルペイントを傷補修した程度のようだ)
これが5万円やら8万円やらしてたなら落胆は大きいし
それこそ騒いで返品する勢いだが、そんなモンなら買うはずない訳で。
予備&レンズ付けたまま2台持ち出せればレンズ交換の手間を省けるし
それなら色違う方が判りやすい、という程度のことなので
(と言っておきながらやっぱりブラックに対する憧れめいたものもあったりするけれど)
この為に最近使用頻度の低いレンズやボディ、その他のモノを処分して
なんとか購入金額を穴埋めするとカミサンとも約束したので
これから結構必死になります。ハイ。
まぁ、気になったらリペイントお願いするかなぁ。
当分はこのままだけど。
なんやかんや言っても嬉しいんです。へへへ。
もう十分撮れる機材があるのだが
どうしても快適に撮りたいという気持が先行してしまい
ハーフのカメラ達をなにげにチェックしている。
それとまあ、40年も前のカメラ達であるからして
使用頻度が上がればそれだけ故障のリスクもある訳で
壊れた時の修理期間の空白を埋める為の予備機も欲しいなぁと
ボンヤリとは考えていた。
そういう流れでCADDYくんをGETした訳で
試写結果は散々だったが
今はとりあえず業務用の感度100のネガを詰めて様子を見ている。
前回かろうじて撮れていたショットを見ても
なかなかいいレンズのようだ。結構緻密に写る。
ただ気がついた。
結局新しい機材を導入、
またPen-D2もそうなんだが調子悪くなって開腹手術の影響で
術後のリハビリ、いや試写をするが失敗という
無駄になったフィルムが数本
...こんな事してる前に作品作りに専念した方がいいと。
で撮ってみました。

小さくて見えない?
いやまあそうなんですよ。
反省とは、自分の言動を振り返って考えること、らしいのですが
数行前の事すら覚えているのかどうだか。
番号はちょっと処理させて頂きましたが
なかなか新しい製造番号で、メカも正常。
ただ、なんか写真の通り、カウンター窓が怪しい。
ファインダー内シミ、クモリとの事だったので
ソレを多少でも改善しようとそこを清掃した際に
トップカバー裏を見ると
...おお、これ自作やん。上手く作ったねぇ。
しかしアクリル板貼っつけてるだけだから表は凹んでる。
通常はツライチだもんなぁ。
まぁいいか。外装磨いてやろう。
除菌の意味も含めてアルコールで拭い...おお〜表面クモった!!!
怪しい。
でも巻上げレバーもアルマイトだし...あ、補修塗りしてある。
接点はちゃんと黒仕様だし...。
あら?セルフタイマーのボタンってカニ目穴あったっけ?まあいいか。
セルフ周辺の塗装もなんかいかにもスプレー塗り痕っぽい感じが。
う〜ん。
ということでこんな感じ。

どうも偽物ではなさそうだが
傷が多くて自分でスプレー補修しましたって感じ。
仕方ないか。
(後日確認:どうもオリジナルペイントを傷補修した程度のようだ)
これが5万円やら8万円やらしてたなら落胆は大きいし
それこそ騒いで返品する勢いだが、そんなモンなら買うはずない訳で。
予備&レンズ付けたまま2台持ち出せればレンズ交換の手間を省けるし
それなら色違う方が判りやすい、という程度のことなので
(と言っておきながらやっぱりブラックに対する憧れめいたものもあったりするけれど)
この為に最近使用頻度の低いレンズやボディ、その他のモノを処分して
なんとか購入金額を穴埋めするとカミサンとも約束したので
これから結構必死になります。ハイ。
まぁ、気になったらリペイントお願いするかなぁ。
当分はこのままだけど。
なんやかんや言っても嬉しいんです。へへへ。