コマンドシフターの9S化の
諸先輩方のHPを色々と調べていると詳細に解説されたモノを発見。
HPではなく個人のフォトアルバムなので
勝手に紹介していいものかちょっと気になる為
あえて記載しませんが、手順的には
分解→焼き戻し→クボミふたつ作る→焼入れ→組立
といった感じです。今回のウイッシュボーンタイプでは
クボミを作る所には文字が入ってなかったので難なく出来た。
あ、せっかくの写真を撮るの忘れてしまった。すいません。
とりあえず出来たものを折り畳み自転車に装着。
ここを参考に
ワイヤーの取り回しを色々と試したところ、
ほぼ問題なく変速するようになった。
おし、いい感じ。
バーエンドコントローラーとか使うと持ち替えるか
先の方を握らなきゃいけないし
STIだとどうもレバーが下向きになる。
それに比べこのウイッシュボーンタイプのシフターは
変速が手前にしてシフトアップ、
親指で押し込んでシフトダウンなので
どうも感覚的に逆になってる感じはあるが、
慣れればあまり気にならないので
結構気に入った。
ドロップハンドルには使いにくいだろうが、
ブルホーンには悪くないねぇ。
なにせコマンドシフターみたいにひそかな人気もなく安いし。
う〜ん、あのフジサイクルさんでなくならないうちに
いくつか買っておこうかなぁ。
HPではなく個人のフォトアルバムなので
勝手に紹介していいものかちょっと気になる為
あえて記載しませんが、手順的には
分解→焼き戻し→クボミふたつ作る→焼入れ→組立
といった感じです。今回のウイッシュボーンタイプでは
クボミを作る所には文字が入ってなかったので難なく出来た。
あ、せっかくの写真を撮るの忘れてしまった。すいません。
とりあえず出来たものを折り畳み自転車に装着。
ここを参考に
ワイヤーの取り回しを色々と試したところ、
ほぼ問題なく変速するようになった。
おし、いい感じ。
バーエンドコントローラーとか使うと持ち替えるか
先の方を握らなきゃいけないし
STIだとどうもレバーが下向きになる。
それに比べこのウイッシュボーンタイプのシフターは
変速が手前にしてシフトアップ、
親指で押し込んでシフトダウンなので
どうも感覚的に逆になってる感じはあるが、
慣れればあまり気にならないので
結構気に入った。
ドロップハンドルには使いにくいだろうが、
ブルホーンには悪くないねぇ。
なにせコマンドシフターみたいにひそかな人気もなく安いし。
う〜ん、あのフジサイクルさんでなくならないうちに
いくつか買っておこうかなぁ。