いじりゃー RETURNS

以前はてなダイアリーで書いてたのですが出戻ってきました。

生きてます

大変ご無沙汰して居ります。

GWは今回旅行でもなんて思ったものの
なにせ性分上、計画性のない私。
どこ行こっか〜〜のまま休みに突入し
結局単発日帰りの古都巡りをしてまいりました。
まあ今回はすべてハーフのフィルム撮影の為
また期限切れが迫って半額処分だった
プロビア50の5本セット購入分が36枚撮りだったせいもあり
なかなか現像に至らないフィルムが多くて
その事はまた機会があればご報告、ということで。
 
でなんとか撮り終えたフイルムを
現像に出したモノをとりに行くとき
最近のガソリンの値段と体重の動向を踏まえ
本来それぞれ反比例しなきゃならんはずだ、と思い
約8ヶ月振りに重たい折畳み自転車を持出し
近所とはいえ約3km程離れたキタムラへ向かいました。
行きはほぼすべて下りなので快調に走り
途中とりあえずMEsuperやSMCT135mmをお得にGETした
リサイクル屋さんを軽くチェックし
キタムラでは広いライトボックスとルーペで仕上がりチェック
その後店内ひと回りして出物がない事を確認。
その日は特に急ぎの仕事も無かったので
あまりウロウロしたことのない市内の長めの商店街を
うろついてみた。
 
長い商店街を端っこまでキョロキョロしながらユックリ走ってみると
今まで知らなかったが一番奥になんと
パラダイスな感じのカメラ屋さんを発見!
オートハーフだけでも2台、ペンタSVやらSPやら
おおよそAFの時代ではないカメラ達が
ところ狭しとならんでいるじゃないっすか。
そのまま15分くらいジ〜〜ックリチェック。
そこで結局衝動買い。
それがこちら!
 
Gq_edxmm SEKONIC
multi-lumi
L-248
です。


 
そう、念願の単体露出計!
とはいえ、古いなあ。調べても使っている人のページは一つ位しか出てこない。
ところが!
セコニックのHPを見てみるとちゃんと説明書がPDFで置いてある。
すばらしい。
モノも以前のオーナーが、買ったはいいけど
結局ほとんど使わなかったのか、ケースもピカピカ!
その他にもL-228、L-256とあったが...どれがいいか迷た挙げ句
お店のオヤジさんにどれが使いやすい?って聞いたら
どれも使い難い、ってコメント。う〜ん。
でもとりあえず一番小さくて、白い部分をスライドするだけで
入射光と反射光の両方を測定できる利便性をかんがみ
L-248に決定!
電池が昔の電池なので電圧の違いからメーターが振りすぎるので
調整しなきゃならんので裏蓋を外してみると
...おお、やっぱり可変抵抗がある!
動かしてみてもちゃんとイケる!よっしゃ!
 
 
 
あ、
 

基準がわからん...。
とりあえず反射光でE-410と合わせてみたものの
これでほんとにいいんだかどうだか...。
しばらく使ってみて調整しようか。
外だとドーム型の受光部ではちゃんと測れないよん、って
キャディ買った時に教わったがそんな違いもわからん。
それでいくと、う〜ん。知り合いに露出計借りて合わせてみるか。

しかし。
あそこにあった露出計、買い占めれば良かったかなぁ。
コイツ、そこにあった49mm径のpen-Fマーク入りレンズキャップと
合わせて2000円だったからなぁ。
あと2つの露出計も、2つ合わせても3千円行かないプライスだったっけ。
まあ古いのばかり買ってもしゃぁないが
L−228は反射光専用、L-256はフラッシュメーターだから
(正直使い分けがまだ使ってないのでイマイチわからんのだが)
それぞれ活躍の場がありそう。
 
 
 
いやぁ、片田舎のカメラ屋さんって面白い。
 
 
 
しかし帰りの上りばかりはツライのう。
高校生の時は毎日上ってたんだがなぁ。