いじりゃー RETURNS

以前はてなダイアリーで書いてたのですが出戻ってきました。

でた〜っ!

待ってました、この日が来るのを。

噂通りのモノが出てきました。

ミラーレス一眼、SONYのαが。

私的には別にαに想い入れは無いのですが

DiMAGE7を気に入っていたので少し期待。

で、なんせ私の望んでいたAPS-Cサイズ!

やっぱり35mm版広角は準広角位で使いたい。

おっとハナからアダプタ遊び前提かい!って?

そらそうでしょ。フィルムカメラで遊んでるんですもん。

で、セットの単焦点モデルがなんと換算値24mm!

くー、チャレンジャーな画角ですねー。

でも今、Natura S手に入れてから28mmが苦手な私には抜群!

で、私的標準が35mmなので

手持ちの24mmがその標準35mmとして使えるって事でしょ?

広角の弱い(高い)マイクロフォーサーズ陣営に対して

一番違いを強調出来るあたりを突いてきた。

で残念な事にEVFが無いんだが

E-Pシリーズと違いショボイ23万画素液晶ではなく92万画素。

液晶でピントは確認できるね、これで。

かつあのサイズでチルトするので文句は無いです。

惜しむらくは手振れ補正がボディ内でない事ですが

それを補って余有るフランジバック18mm!

これだとアダプタ経由で着かないレンズは皆無ですね。

 

 

もうたまりません...。

 

ポチッっといちゃいそうです。

NEX5とNEX3の主な違いは動画だけのようなので

とりあえずはデザイン的にも好みで安いNEX3でお茶を濁しておいて

EVF搭載やその他を直した次世代機で上位を狙うのがいいかな。

値段的にも、もう既にGF-1を下回ってるので

E-PL1なんて眼中にも無くなった。

 

しかしこれでリコーのGXRは苦境に立たされる事必至だな。

APS-Cミラーレスで肩すかしを食らった感が否めなく

かつその後追加したのが1/1.7インチより更に小さい

CX3そのままのユニットとは...そっち別に買うでしょ。

訳がわからん。

APS-CのMマウントユニットの投入時期を見誤ったとすれば

手振れ補正を搭載しない限り

そのまま売れずにディスコンになるのではないか?

 

もう、正直どうでもいいや。

あとは画質と操作性だね。それ次第だ。

 

でも色々処分して、本気で買っちゃおうかな。

もう待ちくたびれたし。